車でぐるっと大阪スタートの淡路島〜徳島〜香川旅♪写真メインの「行って良かった」場所公開!
AWAJI WEST COASTを満喫
海沿いにある、コンテナのテイクアウト専門店。カラフルなコンテナが並んでいて、海外リゾートの様な雰囲気!この日は暑かったので外で食べるのは断念。


淡路島到着後向かったのは、海沿いにある「Sole」という、淡路島の食材を使ったイタリアンのお店。地ビールは苦手な私ですが、独特な風味が少なくおいしかわいいビール!パスタにはたくさんの野菜や魚介が使われていて、色々な食感も楽しめてとても美味しかったです!ご馳走様でした♪



周辺のマップも置いてあり、初めて訪れた人にも分かりやすいです!

ヴィーガンショコラショップ

こちらは「Sole」さんを出てすぐ近くのショコラショップ。こちらのお店は卵、乳製品、白砂糖など動物性食材を使用していないヴィーガンチョコレートが充実していて、味もさまざまな種類があり、今回はピスタチオや生姜などが入った5個入り&ヴィーガンチョコレートミルク味を購入。身体が喜ぶ美味しいショコラです!
子供も楽しめる小さな扉から出入りも可能です!

かわいい店内



見られなかった渦潮
この日は大潮ではなく、さざなみ程度で、ぐるぐる巻く渦潮は残念ながら見られませんでした。宿泊したホテルからの写真。渦潮を間近で見られる船も出ています。

大塚国際美術館

大塚国際美術館は、徳島県鳴門市の鳴門公園内にある、陶板複製画を中心とした美術館。古代から現代まで世界26カ国190余の美術館が所蔵する西洋名画約1000点を、陶板で原寸大に再現し展示しています。日本に居ながらにして世界の美術館が体験できます。鑑賞ルートは約4キロもあります!私は今回、休みなく全部周っても4時間かかりました!足がつかれきってしまい、最後の辺りはあまり覚えていないです。カフェや休憩できる椅子も至る所に置いてありましたが結構混雑してましたね。行かれる際は、歩きやすいスニーカーと、館内は空調が結構効いているので、服装の調整もできる格好が良いかもです。
来館した際の写真の一部です。









宮川製麺所
足が棒になり、お腹も空いたので帰り道中、本場の讃岐手打ちうどんが食べたく、香川県善通寺市で営業している宮川製麺所さんにお邪魔してきました!15時過ぎに到着したので、並ぶこともなくスムーズに店内へ。先客は1組のお客様のみでした。自分で食べたい量をさっと茹でて、ネギや天かすなどの薬味をトッピング。とてもコシがあり美味しかったです!入店して退店まで5分程で終了。だから皆さん香川県に来たらうどん屋さんをハシゴするんですね!ご馳走様でした♪



この後はまた大阪に戻り、一泊二日の旅行は終了。写真に撮るの忘れましたが、淡路島各所にある名物の淡路ハンバーガーをホテルで食べたら、これまた玉ねぎがすごく甘く、淡路牛とのコラボが最高に美味しいハンバーガーでした!美しい景色や絵画と、体に優しい美味しい料理をたくさんいただき、とっても楽しい2日間でした♪