伊豆の戸田で「発酵ガストロノミー」を堪能しちゃいました〜!

美活旅

西伊豆にある「AWA」に宿泊。コンセプトは「最高の一杯と発酵ガストロノミーを楽しむ、伊豆の隠れ宿」その名の通り、朝食、夕食もすべてが発酵食&オールインクルーシブスタイルで最高の時間を満喫しました!

発酵ガストロノミーとは

発酵ガストロノミー」とは、発酵の技術や発酵食品を積極的に取り入れた料理、またはその分野の研究を指す言葉。発酵は古くから伝わる保存技術ですが、現代の料理に取り入れ、これまで食べられていなかった食材を発酵させることで、自家製発酵調味料など新たな美味しさや価値が生まれています。また、発酵技術で食品ロスを減らし、持続可能な食のあり方に貢献できる可能性も。日本の発酵食品で有名な物には、醤油、味噌、漬物、日本酒などがありますね。腸内環境を整え、美肌や健康に良いとされる効果が期待できます!

・館内の様子

まずはウェルカムドリンクとして、本山茶の特別区画で作られた希少な有機茶をいただきました。じっくりと抽出されたお茶の香りと風味が本当に美味しくて感動しました!

さすが「最高の一杯

フロントからすぐのロビーラウンジには、BARがありオールインクルーシブ(館内の飲み物をいくらでもいただける素敵システム)なので様々なドリンクが用意されていました!(写真に残すの忘れてしまったのでわかりずらくてすみません。。)

静岡の地酒、生ビール、ワイン、柑橘ジュース、モクテル、ヨーグルトなどいつでもいただける飲み物がたくさんあって迷ってしまいます。色々試してMIXしてみても楽しいですよ♪

館内にはヨガができるスペースがあり、先着順予約でヨガができます。メディケーションルームを貸切、ヨガやピラティスなど動画で先生が教えてくれます。5人くらいはヨガできそうな少し広めのスペース。わたしはヨガを初めて10年近く経ちますが、ここの動画は初めての方でもできるくらいなレッスン内容ですので、体を伸ばして気持ちよくストレッチして、その後の食事は更に美味しく感じられますよ!    

書道スペースもあったようですが、到着早々に少しお酒を飲んでしまい、まともに字が書ける気がしなかったので今回はやめておきました。

・食事

夕食も発酵テーマのフルコースで、前菜から既に発酵食品のオンパレード!わたしはジビエ料理があまり得意ではないですが、メインの鹿の熟成肉は柔らかくて臭みも全くなく本当に美味しかったです。   器のこだわりや料理の美しさが本当に素敵で、見ているだけでもお酒が進んじゃいますよ!

ホテルにはレンタサイクルも用意されているので、ご近所散策しても楽しいですね。伺ったのが少し前なので内容が少し変わっているかもですが、今回(これまた部屋の写真を撮り忘れましたが)お部屋に露天風呂が付いているタイプに宿泊しましたが、朝夕食事付、オールインクルーシブでドリンク飲み放題一泊二日で、一人2万円前後で宿泊できるので、このクオリティ考えたらかなりリーズナブルですね。のんびりゆっくりしたい時にまた伺いたいお宿でした。

AWA NISHI-IZU

アクティビティ | AWA西伊豆【公式】| 「最高の一杯」をテーマにした西伊豆戸田の温泉ホテル | 株式会社竹屋旅館
静岡県西伊豆戸田のAWA西伊豆は「最高の一杯」をテーマにした温泉宿。静岡各地の日本酒や静岡茶を愉しめるバー、発酵ガストロノミー、上質な客室、温泉、サイクリングやヨガなどをオールインクルーシブでご用意しております。

タイトルとURLをコピーしました